67件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

門川町議会 2020-10-02 10月02日-05号

主なものは、広域消防業務負担金1億9,462万円、非常備消防費3,919万6,384円、門川小草川小学校屋上避難場所ソーラー照明灯整備等工事請負費1,149万5,000円、また、防災用備蓄倉庫防災収納ベンチAED等備品購入費が2,443万7,600円となっています。自主防災組織活動助成補助金は延べ27地区の476万4,000円です。 総務課における主な質疑事項。 

えびの市議会 2020-09-17 令和 2年 9月定例会(第 5号 9月17日) 一般質問

今回は、防災用戸別受信機などにつきまして市長の見解を求めてまいります。  また本九月定例会におきましては、私ども議員の任期中に最後の九月定例会であります。次の九月定例会におきましては、新しい議員構成また執行部構成で行われると認識いたしております。そういう中で九月定例会で申しますと、十二月になりますと、新年度予算の査定も始まってまいります。

綾町議会 2020-06-18 06月18日-04号

1、空気清浄機については、ほかの防災用備品と同様、避難所に常備するのではなく文化ホールにて保管する予定。 2、尾原公民館の隣地については、地権者から寄附していただいた。来年度の町の財産台帳に反映される予定。 主な意見としましては、1、立木の売払いについては明確な場所を提示してほしい。また、間伐の必要性については改めて検討が必要。 

門川町議会 2019-11-05 12月06日-01号

その内容につきましては、取得物件防災用備蓄倉庫7基で、変更前の取得契約価格は1,836万円、変更後の取得契約価格は1,870万円です。 以上が専決の内容です。地方自治法第179条第3条の規定に基づき報告し、議会の承認を求めるものでございます。御審議のほど、よろしくお願いいたします。 ○議長内山田善信君) 以上で説明を終わります。 これから質疑を行います。質疑ありませんか。

都城市議会 2019-09-10 令和元年第3回定例会(第3日 9月10日)

今後は、個人や事業者における防災用商用電力削減の観点から、蓄電池設置とあわせた太陽光発電システム設置取り組みが主流になるのではと推測しているところでございます。市といたしましては、太陽光発電システム設置件数目標達成に向け、市民や事業者の皆様に、国が行っている蓄電池補助制度紹介等を進めてまいりたいと考えております。  

新富町議会 2019-09-10 09月10日-03号

それから、その下の下、7の農地防災費、46万1,000円、農地防災用備品購入ということでありますが、これはどういうものなのか教えてください。 あとは、決算のほうでありますが、30年度決算歳入歳出決算書の225ページ、一番最後ですけれども、この公有財産ってありますが、これはどこを言っているのかお伺いします。 

門川町議会 2019-08-02 09月03日-01号

本件につきましては、災害時の応急復旧工事に使用する資機材食料生活必需用品等を収納するための、防災用備蓄倉庫7基を町内町指定避難所7カ所に整備するものであります。 なお、物件取得契約価格は1,836万円、契約の相手方は中村消防防災株式会社日向営業所であります。つきましては、議会議決に付すべき契約及び財産取得、または処分に関する条例第3条の規定により、議会議決を求めるものであります。 

門川町議会 2019-03-20 03月20日-03号

そして、上のほうに今回31年度の、来年度の予算になるんですけど、太陽光のエネルギーを利用しました非常用照明や、非常時に役立つ防災用アルミシート、水、毛布等を収納できる防災ベンチ等々の措置をしましょうということで、あそこを昼間でも夜でもいろんな形でやりましょうということで、そういうお約束もさせていただきました。 

えびの市議会 2019-03-13 平成31年 3月定例会(第 3号 3月13日) 一般質問

しかし、まだ今市販とかそういうところには至っておらず、二〇一九年度に向けて、あらゆる自治体、そういう自主防災組織等に販売を促していくということで、まだその自治体が取り入れてるという実態を確認はいたしておりませんが、できるならば、本市でもこの防災用障害者向けのこのベストを取り入れるお考えはないのかお伺いをするわけですが、値段は一着四千円前後を見込んでいるそうでございます。

都城市議会 2019-03-07 平成31年第1回定例会(第4号 3月 7日)

もう一点は、太陽光発電防災用コンセント学校に来ている電気を使ってのコンセントなのか。太陽光から落ちてくるコンセントを利用するのかというのがあるかと思います。太陽光の場合は夜は使えないということを十分理解していただきたいと思っております。  それでは、屋根貸し発電事業の単価ということで、一平方メートル当たり百円で計算されておりますが、すべての学校設置ではなく、発電効果のあるところに設置する。

新富町議会 2018-12-06 12月06日-02号

新富町の防災無線が新しくなるということで広報で伝えられておりますけれども、メールとかフェイスブック防災用スリームスピーカー等が今度どのように変わっていくのか、お伺いいたします。 ○議長櫻井盛生君) 小嶋町長。 ◎町長小嶋崇嗣君) 法令の改正によりアナログの防災無線というのが使えなくなるということになります。

日向市議会 2018-09-25 09月25日-07号

自主防災組織等育成強化につきましては、日向自主防災会連絡協議会運営支援として、土のう袋災害記録DVD等防災用備品購入防災訓練への経費助成を行ったところであります。 そのほか、美々津宮ノ下地区自主防災会結成時の必要経費として20万円を補助したところであります。なお、平成29年度末での自主防災組織結成率は96.7%となっております。 

えびの市議会 2018-09-14 平成30年 9月定例会(第 3号 9月14日) 一般質問

このバイオマストイレにつきましては、防災用としても大変有効活用されていると聞いておりますし、私も実際に同僚議員とともに、熊本県地震の際の被災地にこのバイオマストイレ設置されているということをお聞きしましたので、実際のものも見学に行ったところでございます。  今後、この簡易トイレ観光地への設置につきまして、どのように御検討されていらっしゃるものか、お考えをお示しください。

都城市議会 2017-12-20 平成29年第4回定例会(第7号12月20日)

また、平成二十八年に、災害発生時の一時避難所となる公園を開設され、その公園には、防災倉庫防災用トイレ等設置されていました。  最後に、「セーフコミュニティ事業」について、大阪府泉大津市では、安全・安心に暮らすことができるまちを目指し、官民が連携・協働して、六つの分野別対策委員会を開催し、そこでの議論をもとに、地域危険箇所のマップを作成するなどの取り組みを行っていました。  

延岡市議会 2017-12-05 平成29年第14回定例会(第2号12月 5日)

また、車載の防災用キットにつきましても、確かに車を頻繁に利用される方などについて有効な面もあるというふうにも思いますので、そのことも含めまして、今後、家庭内備蓄品の普及について引き続き啓発を進めてまいりたいと思っております。 ○二一番(早瀨賢一君)  想像を超える力で襲ってくるのが自然災害であります。日ごろからの防災対策で被害を少なくすることが可能です。

日向市議会 2017-09-15 09月15日-07号

自主防災組織等育成強化につきましては、日向自主防災会連絡協議会への運営支援として、防災用備品等購入各種防災訓練への経費助成を行ったところであります。自主防災組織結成地区は、住民・世帯数が少なく高齢化地区公民館がないなどの事情がありますが、結成に向けて働きかけを継続して行うこととしております。 なお、平成28年度末での自主防災組織結成率は95.6%となっております。 

新富町議会 2017-06-15 06月15日-05号

第8款消防費では、公衆無線LAN整備工事防災用資材購入。 第9款教育費では、小中学校教育情報機器外リース料学校給食共同調理場設計業務委託文化会館照明卓改修工事新田テニスコート改修工事を計上するものです。 第2表債務負担行為につきましては、小中学校教育情報機器外リース料に係る期間及び限度額を定めようとするものです。 

新富町議会 2016-06-13 06月13日-04号

備品購入費につきましては、各地区自主防災組織に支給をいたします防災用資機材購入費ということで、4月以降に柳瀬地区のほうが新たに防災組織を設立されましたので、その分についての防災資機材を支給しようというものでございます。 ○議長(長濵博君) 中山議員。 ◆議員中山英雄君) おおまかに説明をいただきたいと言ったのは、この基地対策費の中でもことし初めてなんですか、この44万8,000円。